ねこ検定

  • URLをコピーしました!
ねこ検定とは

ねこ検定は幾つかの団体に依る物がありますが、「ねこ検定実行委員会」が主催する物が一番一般的です。
ねこ検定実行委員会のコンセプトは、「人とねこの関係がより親密になり、互いに幸せな暮らしができるように知識を身に付けよう」です。現在は空前のねこブーム。でも、可愛がるだけでなく、もっと猫についての知識を得、ねこにもっと幸せになってもらいたいというのがねこ検定を始めたきっかけのようです。
猫はペットとして長らく人気があり、特に近年は猫ブームによって、ますます猫を愛でる人が増えています。
ねこ検定は、猫についての理解を深め、人と猫がより良い関係を築けるために実施されています。ねこが好きな人ならだれでも受験資格があります。
ねこ検定には、初級、中級、上級があります。猫の生態、飼い方はもちろん猫の歴史や文化なども出題されます。
初級ではねこにストレスを与えずに一緒に仲良く暮らすことができるかどうかが問われます。中級ではねこと幸せに暮らせるレベルの知識があり、他人にアドバイスができるくらいのレベルが必要になります。上級はねこの気持ちやねこの健康に精通し、ねこに関する仕事や活動にいかしていくことができるレベルの証明になります。
合格した人には、合格認定カードや合格認定名刺の特典があります。有料ですが、かわいいデザインとなっていて目を引きそうです。

スポンサーリンク

目次

ねこ検定の基本情報

資格種別民間資格
ジャンル趣味・娯楽動物・ペット
資格区分初級・中級・上級
受験資格なし
試験日程3月下旬(年1回)
試験方法筆記試験
免除科目なし
試験場所仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡
受験料【初級】4,900円【中級】5,900円
【上級】7,200円
登録・更新なし
主な対象者
小学生
中学生
高校生
大学生
専門生
社会人
その他
問い合わせねこ検定運営事務局 

【総合評価】(初級)

人気 :将来性:
就転職:難易度:

スポンサーリンク

ねこ検定の試験日

2019年度試験(第4回)

試験日申込期間
2020年3月22日(日)~2月13日

ねこ検定の試験内容

出題形式

筆記試験(4者択一形式[100問])

出題範囲

初級「改訂版 ねこ検定公式ガイドBOOK」より出題
中級「改訂版 ねこ検定公式ガイドBOOK」および「ねこ検定公式ガイドBOOK 中級・上級編」から約70%出題
上級「ねこ検定公式ガイドBOOK 中級・上級編」から約70%出題

合格点

全100問中概ね70問以上

ねこ検定の受験者数・合格率.

資格侍

調査中になります。

ねこ検定の難易度

まずは検定ポータル内にある「練習問題」にチャレンジしてみて下さい。

初級に関しては、猫を飼った経験がある方であれば特に対策を立てなくても解ける問題ばかりだと思います。公式ガイドを併せて勉強すればほぼ間違いなく合格できるレベルです。

中級に関しても、初級と似たような難易度になるので猫好きであればそこまで難しいと感じないでしょう。ただ雑学的な問題が数多く出題されるので、公式ガイドの内容をキチンと理解しておく必要があります。

上級になると猫を飼っているだけでは解けない問題の割合がかなり多くなるので、公式ガイドを徹底的に勉強しておく必要があります。

ねこ検定の勉強法

公式ガイドを用いて勉強して下さい。

こちらは猫の法律をまとめたハンドブックになります。

試験の公認参考書として指定されているので併せて内容を覚えておきましょう。

資格を活かせる仕事

ねこ検定は猫好きであることばかりでなく、猫についての基本的な知識を持っていることの証明になります。

特に上級は猫にかかわる仕事やボランティア活動などにいかせます。ペットショップや猫カフェでの仕事を考えているときに役に立ちそうですね。ペット関係の仕事を希望するときにアピール材料のひとつになるでしょう。

なにより猫好き同士の話題作りや、会話のきっかけになり、人脈づくりに役立ちます。大好きな猫のことなら楽しく会話することができる人は多いですよね。

ねこ好きという共通点を通じて、うちとけていくためのコミュニケーションツールとして使うことができます。猫好きなひとが気軽にトライできる検定として今後、人気になりそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次