司法試験予備試験

  • URLをコピーしました!
司法試験予備試験とは

法科大学院を経由しなくても司法試験の受験資格を得られるように、受験者の窓口を広げる為に設けられた試験になります。
受験資格はなく誰でも受験することができ、司法試験みたいに受験回数を設けられていることもなく、何度でも受験することができます。
試験は「短答式」「論文式」「口述式」3つの試験から成り立っており、それぞれで法科大学院課程を終了した者と同等の知識を必要とされます。司法試験予備試験を取得することで司法試験の受験資格を得ることができます。

スポンサーリンク

目次

司法試験予備試験の基本情報

資格種別国家資格
ジャンル法律・法務
資格区分なし
受験資格なし
試験日程試験は年1回実施
【短答式試験】5月中旬
【論文式試験】7月中旬
【口述試験】10月下旬
試験方法【筆記試験】短答式、論文式
【口述試験】能力を判定
免除科目
試験場所【短答式試験】札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
【論文式試験】札幌、東京、大阪、福岡
【口述試験】東京その他
受験料17,500円(電子出願の場合は16,800円)
登録・更新
主な対象者
小学生
中学生
高校生
大学生
専門生
社会人
その他
問い合わせ法務省の司法試験予備試験係

【総合評価】

人気 :将来性:
就転職:難易度:

スポンサーリンク

司法試験予備試験の試験日

2020年度試験

試験日申込期間合格発表
短答式
2020年5月17日(日)
論文式
2020年7月11日(土)・12日(日)
口述
2020年10月24日(土)・25日(日)
1月20日~1月31日短答式
6月4日
論文式
10月8日
口述
11月5日

司法試験予備試験の試験内容

法律基本科目(憲法,行政法,民法,商法,民事訴訟法,刑法及び刑事訴訟法)、一般教養科目

司法試験予備試験の受験者数・合格率

時期受験者数合格率
2018年11,136人23.9%
2017年10,743人21.4%
2016年10,442人23.2%
2015年10,334人22.2%
2014年7,183人23.8%
2013年9,224人21.9%
2012年10,347人19.5%

論文式試験

時期受験者数合格率
2018年2,551人18.00(4.12)%
2017年2,200人21.31(4.36)%
2016年2,327人18.43(4.10)%
2015年2,209人19.38(4.13)%
2014年1,643人14.18(3.24)%
2013年1,923人19.81(4.13)%
2012年1,913人20.49(3.79)%

口述試験

時期受験者数合格率
2018年456人95.0%(3.9)%
2017年469人94.6%(4.1)%
2016年429人94.4%(3.9)%
2015年428人92.1%(3.8)%
2014年391人91.0(3.4)%
2013年379人92.6(3.8)%
2012年223人94.0(3.0)%

()内は短文式試験からの合格率

司法試験予備試験の難易度

最終合格率が3%程度しかないことを考えると、司法試験と同様に超難関試験なのは言うまでもありません。

司法試験予備試験の勉強法

司法試験予備試験の講座

司法試験予備試験の講座で有名なのがLEC東京リーガルマインドです。

LECの入門講座受講者の合格者数が2017年度までで5,000人以上輩出しているので実績も十分です。

LECの司法試験予備試験講座

資格を活かせる仕事

司法試験を受験する為に位置付けられている試験ですが、予備試験を取得するだけで十分な知識を要していると評価されるので、企業の法務課や法律事務所などに就職・転職する際に有利になります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次