資格名 | 古代ローマ検定 |
---|---|
資格種別 | 民間資格 |
資格法令 | – |
資格区分 | 2級、3級 |
受験資格 | 誰でも受験できます |
試験方法 | 筆記試験(マークシート100問:4者択一形式) |
試験場所 | 東京、大阪 |
試験日程 | 7月上旬 |
申込期間 | 調査中 |
合格発表 | 調査中 |
受験料 | 2級:5,400円 3級: 4,320円 併願:8,720円 |
問い合わせ | 古代ローマ検定運営事務局 |
スポンサーリンク
目次
概要
古代ローマ検定とは、1,200年にも及ぶ古代ローマ帝国の歴史や政治、経済など古代ローマに関するありとあらゆる知識を問う試験で、「古代ローマ検定運営事務局」が主催している民間資格です。
試験は2級と3級があり、古代ローマに関心のある方なら誰でも受験することができます。
歴史に疎い私にとっては、古代ローマと聞くと「テルマエロマエ」しか想像できませんが、好きな人は好きなんでしょうね・・・
まだ2014年にできたばかりの新しい資格になるので、時代を先取りして皆さんチャレンジして下さい!!(大げさ・・・?)
スポンサーリンク
試験内容
2級
対象者:ほぼローマ人の方
古代ローマ検定公式問題集を中心に出題。古代ローマが大好きで、ほぼ古代ローマ人並にローマを知る中級者向けレベル
3級
対象者:ローマ好きな方
古代ローマ検定公式問題集を中心に出題。古代ローマが好きで、基礎的な知識を持つ初級者向けレベル
免除科目
なし
合格点
- 2級:100問中70問以上
- 3級:100問中60問以上
受験者数・合格率
受験者数、合格率の全てが非公開
試験の難易度
難易度を確認するには、古代ローマ検定運営事務局のサイト内にある練習問題を実際に見てもらうのが一番手っ取り早いと思います。
3級は勉強すれば何とかなりそうですが、2級に関しては受験対象者が「ほぼローマ人」レベルなので、相当難しいです(笑)
試験の勉強法
まだ試験が開始されたばかりなので、確立された勉強法はありませんが、公式問題集が出版されているのでとにかく問題を解いて勉強するしかありません。
資格を活かせる仕事
趣味の資格になるので、残念ながら活躍できる場は無いでしょう・・・