アロマテラピー検定

  • URLをコピーしました!
アロマテラピー検定とは

アロマテラピーに関する知識を問う試験で、日本アロマ環境協会が年2回実施しています。
試験は、アロマテラピーを家族や周囲の人々と共に楽しむことを目的とした知識を問う1級と、自分で楽しむための知識を問う2級に分かれています。
アロマテラピーとは、植物の香りなどを利用して、精神をリラックスすることで、心や体をリフレッシュさせて、健康増進や美容に役立てることを目的としている自然療法になります。美に敏感な女性を中心に人気があり、全国各地で、アロマテラピーの講座が行われています。
年間3万人以上の人が受験しており、受験者のほどんどが就職・転職に生かす為ではなく、趣味のレベルで取得しています。
ストレス社会が加速していく中で、今後も注目を浴びていくであろう資格の一つと言えるでしょう。

スポンサーリンク

目次

アロマテラピー検定の基本情報

アロマテラピー
資格種別民間資格
ジャンル美容・健康
資格区分1級、2級
受験資格なし
試験日程5月上旬、11月上旬(年2回)
試験方法筆記試験
免除科目なし
試験場所全国各地
受験料6,600円
登録・更新なし
主な対象者
小学生
中学生
高校生
大学生
専門生
社会人
その他
問い合わせ公益社団法人 日本アロマ環境協会

【総合評価】

人気 :将来性:
就転職:難易度:

スポンサーリンク

アロマテラピー検定の試験日

2020年度試験

試験日申込期間合格発表
2020年5月10日(日)2月6日~3月11日6月上旬
2020年11月1日(日)8月4日〜9月7日12月上旬

アロマテラピー検定の試験内容

出題形式

筆記試験(四者択一式)

出題範囲

検定公式テキストの範囲から出題されます。

2級の内容、香りテスト、アロマテラピー利用法と基材、精油のプロフィール、アロマテラピーとメカニズム、アロマテラピーと健康学、アロマテラピーに関する法律など60問)

合格点

80%以上の正解率

アロマテラピー検定の受験者数・合格率

  • 2015年までの累計受験者数は383,488人
  • 合格率は90%程

アロマテラピー検定の難易度

合格率は90%程あり、難易度もそれほど高い資格ではありません。

受験者に難易度を聞いた
  • 真面目に勉強すれば、誰でも合格できる程度の難易度です。私は、対策テキスト(かなり薄いのを1冊)と、「生活の木」というお店で検定対策用のエッセンシャルオイルのセットを購入し、3か月位勉強して合格しました。マークシート式の試験ですが、普通に知識を問う問題の他に、エッセンシャルオイルの嗅ぎ分けの問題もあるので、両方の対策が必要です。(1級取得 20代女性)
  • テキストを1冊買って、ひと通り自己学習したら、本番はテキストの問題を少し変えたような問題ばかりで、4択なのでほとんど迷わず解けました。実際の香りのテストもありますが、香りを嗅いで4択から選ぶものが2問のみです。(ちなみに私の時はレモンとラベンダーだったので、すぐわかりました。)検定用のアロマのセットなどで学べると安心ですが、少し香りについて知識のある方なら消去法で選べると思います。(1級取得 40代女性)

アロマテラピー検定の勉強法

アロマテラピー検定の独学勉強法

アロマテラピー検定のお勧めテキスト

1級と2級両方に対応!アロマについてコンパクトにまとめられているのでお勧め

公式テキストと併せて勉強する方が多い

模擬試験を4回分収録!香りテスト対策もバッチリ

アロマテラピー検定の通信講座

たのまなの「アロマテラピー検定1・2級対策講座」では、アロマトリートメントの基礎から実践まで学ぶことができるので、これから初めてアロマの勉強をされる方は勿論、開業を目指している方にもお勧めです。

検定試験対策も行っており、2級に関しては合格保証付き制度があるので安心です。

たのまなを含めたアロマスクール【8校】を比較

資格を活かせる仕事

アロマテラピー検定に合格すると、アロマの歴史や精油の様々な効用についての知識があるとみなされるので、アロマテラピー講師になる事が出来ます。自宅でも出来る仕事です。

基材や各アロマは癒しだけではなく、空気を殺菌化する事で風邪やインフルエンザを防いだり、眠りを深くしたり、殺虫剤代わりにと、実に様々な効果があります。

その効能は人に教えるだけでなく、自宅で自分の為や家族の為にオリジナルのアロマを作る事にも役立ちます。中には嗅覚からリラックスする事で、病気へのストレスを取り除き症状を緩和する人もいます。

又、この資格を取ると、「社団法人日本アロマ環境協会(AEAJ)」が実施しているもっと上位のプロフェッショナルな資格取得を目指す事が出来ます。

アロマテラピストの仕事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次