社会教育主事試験とは
社会教育主事とは、都道府県や市町村に設置されている教育委員会の事務局で仕事をする専門職員のことを言います。
公民館や図書館、PTAや婦人会といった社会教育に携わる方に、専門家の立場から助言をしたり、指導したりします。
社会教育主事には、社会教育主事補という職もあり、こちらは社会教育主事のアシスタント的な立場で任務にあたります。
実際に社会教育主事として活躍するには、都道府県や市町村の教育委員会から任命を受けなければなりません。
社会教育主事はその職業柄、土日や時間外もお仕事がある場合もあります。
しかし、地域社会に貢献したいという熱意のある方にとっては、とてもやりがいのあるお仕事かと思います。
スポンサーリンク
目次
社会教育主事試験の基本情報
資格種別 | 国家資格 |
ジャンル | 教育 |
資格区分 | なし |
受験資格 | 大学に2年以上在籍し62単位を取得し、指定されている機関で3年以上勤務していることや、教育免許を持ち5年以上の教職経験がある方で所定の講習を受けていることなど、社会教育法第9条の4が定める4つの条件のうち1つを満たしている。 |
受講日程 | 年度により異なる |
試験方法 | 調査中 |
免除科目 | 調査中 |
試験場所 | 全国の大学 |
受験料 | 調査中 |
登録・更新 | 調査中 |
主な対象者 | 小学生
中学生
高校生
大学生
専門生
社会人
その他 |
問い合わせ | 文部科学省生涯学習局社会教育課 |
【総合評価】
人気 : | 将来性: |
就転職: | 難易度: |
【関連資格】
スポンサーリンク
社会教育主事試験の受講内容
生涯学習概論、社会教育計画、社会教育演習、社会教育特構
社会教育主事試験の受験者数・合格率
受験者と合格率共に非公開
社会教育主事試験の難易度
資格取得のためには社会教育関連の実務経験や学校教員の実務経験などが必要となるため、ある程度の時間がかかることを想定しておきましょう。
取得条件がクリアした後は、約40日間の社会教育主事講習が待ち構えており、この講習を受ければ資格を取得することができるため難易度は低いでしょう。
このため、前段階である受験条件がクリアすることが一番難易度の高い部分です。
大学によっては、講習の修得科目に相当する科目を履修することができ、受験科目を免除することもできるため、どの大学を選ぶかはかなり重要なポイントです。
しかし、採用試験に合格する必要があり、またすぐに配属されるとは限らないため、社会教育主事として働くことはかなり難しいです。
資格を活かせる仕事
社会教育主事として、生涯学習センターや公民館などで活躍が期待できます。