ファッション販売能力検定

  • URLをコピーしました!
ファッション販売能力検定とは

接客技術から販売力、ショップを運営していく能力などがあることを証明できる資格となっています。
専門学校で団体受験するケースも多く商品の販売や在庫管理、ディスプレイの作り方、予算管理や経費について、販売員の育成など幅広く身につけることができます。
3級、2級、1級があり、3級と2級は年に2回、1級は年に1回試験が実施されます。

スポンサーリンク

目次

ファッション販売能力検定の基本情報

資格種別民間資格
ジャンルサービス・販売
資格区分1級、2級、3級
受験資格なし
試験日程【1級】2月中旬(年1回)
【2級・3級】7月中旬・12月上旬(年2回)
試験方法筆記試験
免除科目科目免除あり
試験場所全国各地(1級は東京のみ)
受験料【1級】12,000円【2級】6,000円
【3級】5,500円
登録・更新なし
主な対象者
小学生
中学生
高校生
大学生
専門生
社会人
その他
問い合わせ一般財団法人日本ファッション教育振興協会

【総合評価】(3級)

人気 :将来性:
就転職:難易度:

スポンサーリンク

ファッション販売能力検定の試験日

2級・3級

【試験日】2019年7月20日(土)
【申込期間】2019年5月6日~6月5日

【試験日】2019年12月14日(土)
【申込期間】2019年9月17日~10月16日

1級

【試験日】2020年2月15日(土)
【申込期間】2019年12月9日~1月22日

ファッション販売能力検定の試験内容

出題形式

【1級】筆記試験(記述式・選択式)
【2級・3級】筆記試験(マークシート方式)

出題範囲

「ショップ・マネジメント知識」「販売知識」「販売技術」3つの科目から出題

【ショップ・マネジメント知識】
ファッション産業と小売業の知識、ショップ・マネジメント、店舗開発、情報マネジメント、経営・計数知識、リーダーシップ、マネジャーの職務、本部業務の理解、ショップの人事管理など
【販売知識】
マーケティング、ブランディング、マーチャンダイジング、プロモーション計画、VMD、商品・素材に関連する知識、売り場管理・事務など
【販売技術】
顧客サービス、顧客心理の理解とコミュニケーション、接客技術、コンサルティングセールス、クレーム対応・処理、顧客管理と販売促進、ウェアリング・コーディネーションなど

資格侍

全ての級に共通しますが、各科目で合格点をクリアする必要があります。

合格点

【1級】各科目60%以上の得点
【2級・3級】各科目70%以上の得点

ファッション販売能力検定の受験者数・合格率

合格率は2級で50%、3級で70%ほど

ファッション販売能力検定の難易度

試験範囲はそれほど広くないし、一般常識的な問題も多く出題されるので、難しい試験ではありません。

リテールマーケティング試験と同等と思っていただいて構いません。

しかく姫

合格点が1級(60%)よりも2級と3級(70%)の方が厳しい試験って珍しいですね。それだけ1級の試験問題が難しいってことなのかしら??

ファッション販売能力検定の勉強法

公式テキストを使って勉強するのがベターです。

Amazonでも購入可能ですが、中古なうえ何故か販売価格が定価を超えているので、日本ファッション教育振興協会のオンラインショップで購入した方がいいです。

ファッション販売能力検定を活かせる仕事

ファッション販売能力検定はアパレル店員として仕事したい人に最適な資格となっています。

3級であればアルバイトやパートでショップ店員として働くのに有利になってくるでしょう。2級は、さらにしっかりファッション販売についての知識がある事になりますので、正社員でアパレル店員として仕事がしたい人に最適です。

さらに知識を深めている1級であれば店舗店長も任せられる能力が証明できます。

好きなブランドのお店で働きたいという人は、履歴書に記載しておくとアピールできる資格になります。

資格だけでなく日頃からファッション誌などもチェックして、トレンドをつかんだり、街のおしゃれな人を参考にコーディネイトを考えたり、色々なお店をまわってディスプレイや接客を研究してみる事も大事ですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次