レタリング技能検定とは
レタリングとは、文字を作る仕事のことで、ポスターや、看板、企業ロゴに至るまで、様々な物のデザインを手がけます。
試験は国際文化カレッジが実施している公的資格で、レタリングに必要な技術を問う試験になります。
レタリングに興味のある初心者や学生を対象にした4級から、プロデザイナーが受験する1級まで存在します。
スポンサーリンク
目次
レタリング技能検定の基本情報
資格種別 | 公的資格 |
ジャンル | クリエイター・デザイン |
資格区分 | 1級、2級、3級、4級 |
受験資格 | なし |
試験日程 | 6月上旬(年1回) |
試験方法 | 知識試験、実技試験 |
免除科目 | なし |
試験場所 | 北海道・宮城・山形・福島・茨城・栃木・埼玉・東京・新潟・石川・愛知・大阪・岡山・広島・高知・山口・福岡・熊本・大分・鹿児島 |
受験料 | 【1級】6,000円【2級】4,900円 【3級】3,800円【4級】2,400円 |
登録・更新 | なし |
主な対象者 | 小学生
中学生
高校生
大学生
専門生
社会人
その他 |
問い合わせ | 公益財団法人 国際文化カレッジ レタリング技能検定部 |
【総合評価】(3級)
人気 : | 将来性: |
就転職: | 難易度: |
スポンサーリンク
レタリング技能検定の試験日
2020年度試験
試験日 | 申込期間 | 合格発表 |
---|---|---|
個人受験・1級 2020年6月7日(日) 団体受検・2級~4級 2020年6月13日(土) | 4月1日~4月30日 | 7月中旬 |
レタリング技能検定の試験内容
知識試験 | レタリング造形理論、タイポグラフティー知識、レタリングの役割、色彩・印刷知識 |
---|---|
実技試験 | ロゴタイプ、タイプフェース、カリグラフィー技術、色彩表現、タイポグラフィーの指定・指示 |
レタリング技能検定の受験者数・合格率
2019年
区分 | 受験者数 | 合格率 |
---|---|---|
1級 | 39人 | 7.7% |
2級 | 574人 | 27.0% |
3級 | 3,109人 | 64.9% |
4級 | 1,194人 | 78.2% |
2018年
区分 | 受験者数 | 合格率 |
---|---|---|
1級 | 31人 | 6.5% |
2級 | 700人 | 27.98% |
3級 | 3,384人 | 65.5% |
4級 | 1,371人 | 77.9% |
2017年
区分 | 受験者数 | 合格率 |
---|---|---|
1級 | 47人 | 4.3% |
2級 | 724人 | 21.4% |
3級 | 3,599人 | 68.2% |
4級 | 1,501人 | 78.5% |
レタリング技能検定の難易度
レタリング技能検定は、デザイン文字の作成、正確な文字の作成を認定する検定です。
漢字検定のように学習しなくても良いので、簡単です。文字やデザインを描くことが好きな人には難易度は低く感じます。
明朝体、ゴシック体等の大まかな文字の基礎知識があれば簡単です。ただし、細かな作業なので、器用でない人には難易度は高いと感じるでしょう。
資格侍
2級からはプロのデザイナーを対象にしているので難易度はグッとアップします。
レタリング技能検定の勉強法
国際文化カレッジのホームページ内に参考書が販売されているので、独学で勉強される場合はそちらを活用して勉強すれば効率的です。
資格を活かせる仕事
デザイン会社をはじめ、広告会社やマスコミ業界でも活躍することができます。
ただ、この資格を取得したからと言って、直接就職(転職)に有利になったり、昇給を見込めるといったことは考えにくいです。
経験と実力次第では独立も可能で、開業する際にそれほど資金が必要ありませんので、多くの方が独立を目指しています。