ボイラー技士

  • URLをコピーしました!
ボイラー技士試験とは

安全衛生技術試験協会が実施している国家資格で、建築物に取り付けられてるの空調設備や、給湯に使われるボイラーの取り扱いに関しての知識を問う試験になります。
取り扱うボイラーの大きさによって「特級」「1級」「2級」に分かれています。
特級を取得すれば、全てのボイラー取扱作業主任者の業務を行うことができます。
ボイラー技士試験取得者のほとんどが2級受講者で、2級しか持っていなくても実務で十分活用することができます。
労働安全衛生法の基づき、ボイラー技士の仕事をするには、必ず資格を取得して免許を交付してもらわなければいけません。
そういった背景もあり、多くの技術者が取得している資格の一つになります。

スポンサーリンク

目次

ボイラー技士試験の基本情報

資格種別国家資格(業務独占資格)
ジャンル保安・技術
資格区分特級、1級、2級
受験資格下記参照
試験日程開催場所により異なる(年1回実施)
試験方法筆記試験
免除科目科目免除あり
試験場所北海道、東北、関東、中部、近畿、中国四国、九州の安全衛生技術センター
受験料6,800円(全区分共通)
登録・更新なし
主な対象者
小学生
中学生
高校生
大学生
専門生
社会人
その他
問い合わせ公益財団法人 安全衛生技術試験協会 

【総合評価】(2級)

人気 :将来性:
就転職:難易度:

スポンサーリンク

ボイラー技士試験の受験資格

1級を取得し、5年以上の取り扱い経験、もしくは3年以上のボイラー取扱作業主任者の経験など

ボイラー技士試験の試験内容

出題形式

筆記試験(択一式、記述式)

出題範囲

ボイラーの構造に関する知識(6問)、ボイラーの取扱いに関する知識(6問)、燃料及び燃焼に関する知識(6問)、関係法令(6問)

合格点

科目ごとの得点が40%以上で、尚且合計点が60%以上

ボイラー技士試験の受験者数・合格率

2016年

区分受験者数合格率
特級580人19.0%
1級5,911人60.7%
2級27,211人58.5%

2015年

区分受験者数合格率
特級574人23.9%
1級6,094人58.0%
2級28,060人60.4%

ボイラー技士試験の難易度

2級に関しては、それほど難しくありません。

ボイラー技士試験の勉強法

ボイラー技士の独学勉強法

ボイラー技士試験のお勧めテキスト

過去6回分の試験問題を掲載!別冊で解答・解説付き

図解が多くて分かりやすい!直前対策にも最適

ボイラー技士試験のテキストを探す

ボイラー技士試験の通信講座

2級であれば独学でも十分取得可能ですが、通信講座を受講するのも一つの手です。

ヒューマンアカデミーの二級ボイラー技士受験講座」は僅か2万円弱の受講料で科目ごとのテキストで分かりやすく効率的に学習することができるのでお勧めです。

ユーキャンの二級ボイラー技士講座」はヒューマンアカデミーの講座に比べると費用は4万弱にアップしますが、テキストが豊富なのと学習していて分からない点はいつでも質問して解決することができるので、じっくり学習したい方には向いています。

資格を活かせる仕事

工場、ホテル、病院や温泉、ビル管理(設備)会社、銭湯施設などで活躍することができます。危険物(乙4種以上)や電気工事士も一緒に取得することにより、活躍の場は更に広がるでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次