きゅう師

  • URLをコピーしました!
きゅう師試験とは

きゅう(灸)とは、経穴(つぼ)と呼ばれる人体に存在する特定の部位に、熱気刺激を与えることにより、治療する漢方治療になり、その専門家であるきゅう師とは、はり師と同じく別名「鍼灸師」と呼ばれています。
きゅう師は、業務独占資格になりますので、きゅう師の資格を取得して厚生労働大臣より免許を交付してもらわなければ、きゅう師の業務を行うことができません。きゅう師の受験資格を得るには、きゅう師(はり師)養成学校にて3年以上勉学しなければいけません。
また、同等資格のはり師と同時受講することにより、共通科目に関してはどちらか一方が免除になります。

スポンサーリンク

目次

きゅう師試験の基本情報

資格種別国家資格(業務独占資格)
ジャンル医療・心理
資格区分なし
受験資格・大学への入学資格があるもので、文部科学大臣、もしくは厚生労働大臣認定の養成施設で3年以上経験した者
・高等学校に入学資格があるもので、視覚障害があって、文部科学大臣、もしくは厚生労働大臣認定の養成施設で5年以上経験した者
など
試験日程2月下旬(年1回)
試験方法筆記試験
免除科目同時にきゅう師の試験を受ける場合は、申請することにより共通科目が免除
試験場所北海道、宮城県、東京都、新潟県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、鹿児島県、沖縄県
受験料11,600円
登録・更新新規登録申請手数料:5,200円
主な対象者
小学生
中学生
高校生
大学生
専門生
社会人
その他
問い合わせ東洋療法研修試験財団

【総合評価】

人気 :将来性:
就転職:難易度:

スポンサーリンク

きゅう師試験の試験日

2019年度試験

試験日申込期間合格発表
2020年2月24日(日)12月2日~20日3月26日

きゅう師試験の試験内容

出題範囲

医療概論(医学史を除く)、衛生学・公衆衛生学、関係法規、解剖学、生理学、病理学概論、臨床医学総論、臨床医学各論、リハビリテーション医学、東洋医学概論、経絡経概論、きゅう理論、東洋医学臨床論

合格点

総得点150点中90点以上

きゅう師試験の受験者数・合格率

年度受験者数合格率
2018年度4,655人78.5%
2017年度4,555人62.5%
2016年度4444人67.7%
2015年度4732人75.0%
2014年度4898人77.1%
2013年度5253人79.0%
2012年度4996人79.0%
2011年度5499人80.4%
2010年度5262人77.4%
2009年度5320人78.4%
2008年度5539人74.9%
2007年度5261人83.6%
2006年度4704人70.0%
2005年度4271人79.0%

きゅう師試験の難易度

学校でキッチリ勉強すればさほど難しい試験ではありません。

きゅう師試験の勉強法

きゅう師試験の独学勉強法

資格を活かせる仕事

きゅう師の職場は、一般的に病院の整形外科や治療院などの医療機関に勤務することになります。その他にも、介護老人施設であったり、トレーナーとしてスポーツ施設などで勤務する人もいます。ただ、スポーツトレーナーは需要が少ない割に、かなりの人気職になりますので狭き門になります。

また、実績を積むことで治療院を独立開業する人もいます。

参考までに、きゅう師の平均年収は340万円です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次