CGエンジニア検定

  • URLをコピーしました!
CGエンジニア検定とは

CG-ARTS協会が実施している5つの検定試験の一つで、アニメーション、映像、ゲーム、VR、MR、Web3Dなどの、アプリケーションソフトの開発やカスタマイズ、システム開発を行うための知識を問います。
CGエンジニア検定では、産業や学術分野のさまざまな領域において、開発目標・システム環境・予算・作業工程などの、一定の条件のもと、ソフトウェアや関連するハードウェア、システムの開発ができる能力が求められます。

スポンサーリンク

目次

CGエンジニア検定の基本情報

資格種別民間資格
ジャンルクリエイター・デザイン
資格区分エキスパート、ベーシック
受験資格なし
試験日程7月中旬、11月下旬(年2回)
試験方法筆記試験
免除科目なし
試験場所全国各地
受験料【エキスパート】6,700円
【ベーシック】5,600円
登録・更新なし
主な対象者
小学生
中学生
高校生
大学生
専門生
社会人
その他
問い合わせCG-ARTS協会

【総合評価】(ベーシック)

人気 :将来性:
就転職:難易度:

スポンサーリンク

CGエンジニア検定の試験日

2020年度試験

試験日申込期間合格発表
2020年7月12日(日)4月1日~6月5日試験の約2か月後
2020年11月29日(日)9月1日~10月23日試験の約2か月後

CGエンジニア検定の試験内容

出題形式

筆記試験(択一式[10問])

出題範囲

エキスパート

ディジタルカメラモデルディジタルカメラモデルを用いたコンピュータグラフィックスの原理についての知識
座標変換座標と座標変換についての知識
モデリングコンピュータで形を数値的に記述するモデリング技術についての知識
レンダリング写実的な表現を行うための表示手法に関する知識
アニメーション多数の静止画を連続表示して動きを見せるアニメーションに関する知識
画像処理CGで利用する立場からの2次元ディジタル画像の表現、描画処理、画像変換などの画像処理の基本的知識
視覚に訴えるグラフィックス新しいCG表現として注目されるイメージベーストレンダリングやノンフォトリアリスティックレンダリングなどに関する知識
CGシステムCGシステムの概要と、CGの製作や表示を行うために利用する周辺機器に関する知識
知的財産権知的財産権についての基本的な知識

ベーシック

ディジタルカメラモデルディジタルカメラモデルとビジュアル情報処理の原理を対応づけて理解する知識
画像の濃淡変換とフィルタリング処理画像の濃淡変換に関する各種処理技術についての知識
モデリングコンピュータで形を数値的に記述するモデリングに関する知識
レンダリングディジタルカメラモデルにおける基本的な表示手法と、写実的な表現を行うための表示手法の知識
アニメーション多数の静止画を連続表示して動きを見せるアニメーションの知識
システムと規格一般的なコンピュータシステム、ビジュアル情報処理、CG専用システム、周辺機器の知識

合格点

100点満点中70点以上

CGエンジニア検定の応募者数・合格率

エキスパート

時期応募者数合格率
2019年後616人27.16%
2019年前486人36.64%
2018年後426人45.2%
2018年前403人29.4%

ベーシック

時期応募者数合格率
2019年後1,453人62.03%
2019年前765人60.85%
2018年後857人62.0%
2018年前828人66.2%

CGエンジニア検定の難易度

専門的な知識が必要になりますが、筆記試験のみですしそれほど難しい試験ではありません。

CGエンジニア検定の勉強法

勉強法としては、CG-ARTS協会が発行している「CGエンジニア検定 公式問題集」をしっかりこなしていれば、合格できるレベルです。

資格を活かせる仕事

CGエンジニアとして映画・アニメーション制作会社、Web制作会社などで活躍することができます。

CGエンジニアの収入

CGエンジニアの平均年収は300~400万円程度になります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次