特殊建築物等調査資格者試験とは
学校やホテルなどの特殊建築物などの防災上の安全を調査するための技能を問う資格です。
資格は試験を受けるのではなく、講習を受ける事で得られるものなので関連企業に就職して実務経験を重ねてから取得される人もいます。4日間の講習と修了考査で資格を得る事ができます。
講習を申し込みすればテキストももらうことができますので、特に別途教材の購入をしなくて大丈夫です。
スポンサーリンク
目次
特殊建築物等調査資格者試験の基本情報
資格種別 | 公的資格 |
ジャンル | 建築・不動産 |
資格区分 | なし |
受験資格 | 学歴により実務経験が設定されていますので、詳しくは日本建築防災協会のホームページでご確認下さい |
試験日程 | 【講習日】9月~12月 【申込期間】6月下旬~試験の1ヶ月前まで 【合格発表】翌1月下旬 |
試験方法 | 修了考査 |
免除科目 | – |
試験場所 | 東京、名古屋、大阪、福岡 |
受験料 | 50,760円(テキスト代含む) |
登録・更新 | – |
主な対象者 | 小学生
中学生
高校生
大学生
専門生
社会人
その他 |
問い合わせ | 一般財団法人日本建築防災協会 |
【総合評価】
人気 : | 将来性: |
就転職: | 難易度: |
スポンサーリンク
特殊建築物等調査資格者の講習内容
講習は4日間で行われ最終日に修了考査を行い合格することで資格を取得することができます。
- 特殊建築物等定期調査制度総論(1時間)
- 建築学概論(5時間)
特殊建築物等調査資格者の受験者数・合格率
受験者数・合格率共に非公開
特殊建築物等調査資格者の難易度
講習と簡単な修了考査のみなので難易度としてはかなり低いです。
特殊建築物等調査資格者の勉強法
真面目に講習を受講していれば、特に試験対策は必要ありません。
資格を活かせる仕事
建築業界で活躍することができますが、この資格を取得したからと言って就職や転職で有利になることはありません。