経営学検定

  • URLをコピーしました!
経営学検定とは

全国的な基準で考えて、あるレベル以上の経営に関する知識、管理能力、問題解決能力がきちんとあるかを判定する試験でマネジメント検定とも呼ばれています。

試験は初級から上級まであります。初級は学生や新入社員向けで短大卒業生、4年制大学の2,3年生レベルですが、上級にもなると経営幹部や上級管理者向けです。MBAレベルの専門的知識と、実践的な経営能力が問われます。

検定試験の問題や採点は、経営学関連の大学教授や実務家があたっており、教育現場でも、仕事の現場でも信用が高い検定です。

2020年試験よりCBT試験へ変更になりました。また試験期間や受験資格も変更になりましたので、詳しくは下記で確認して下さい。

スポンサーリンク

目次

経営学検定の基本情報

資格種別民間資格
ジャンル事務・ビジネス・経営
資格区分初級、中級、上級
受験資格【初級・中級】なし
【上級1次】中級合格者
【上級2次】上級1次合格後3年間有効
試験日程6月、12月上旬(年2回)
試験方法筆記試験
免除科目下記参照
試験場所全国約270か所の試験会場
受験料【初級】4,950円【中級】4,950円
【上級】1次:8,800円、2次:28,600円
登録・更新なし
主な対象者
小学生
中学生
高校生
大学生
専門生
社会人
その他
問い合わせ一般社団法人日本経営協会

【総合評価】(初級)

人気 :将来性:
就転職:難易度:

スポンサーリンク

経営学検定の試験日

2020年度試験

試験日申込期間合格発表
2020年6月16日(火)~7月16日(木)未定即判定
2020年11月17日(火)~12月17日(木)未定即判定

経営学検定の試験内容

出題形式

筆記試験(四肢択一):50問

出題範囲

一次試験

企業システム、経営戦略、経営組織、経営管理、経営課題

合格点

100点満点65点以上

免除科目

  • 中級初回の試験が不合格でも、第1分野または第2分野の得点が65点以上かつ各科目の正解率が40%以上であれば、「分野別合格」と認める
  • 分野別合格の有効期間は3年間に限り、この間に不合格分野のみ受験し、合格点に達すれば中級合格

経営学検定の受験者数・合格率

初級

時期受験者数合格率
第32回(2018年)823人51.9%
第31回(2018年)806人44.9%
第30回(2017年)820人40.5%
第29回(2017年)702人51.9%

中級

時期受験者数合格率
第31回(2018年)402人46.8%
第30回(2018年)247人40.1%
第29回(2017年)415人46.7%
第28回(2017年)296人45.9%

上級

時期受験者数合格率
2018年(一次)
2018年(二次)
24人
20人
66.7%
61.9%
2017年(一次)
2017年(二次)
21人
12人
71.4%
66.7%
2016年(一次)
2016年(二次)
21人
15人
76.2%
66.7%
2015年(一次)
2015年(二次)
8人
11人
100%
63.6%

経営学検定の難易度

試験の対象者としては、初級は学生や新入社員、中級で中堅社員やマネジャー、上級で幹部候補や幹部となっています。

初級に関して言えば、経営学に関する初歩的な知識を問う試験になり、問題も全て4択のマークシートで合格点も100点満点65点以上とかなり緩いのでそれほど難しい試験ではありません。

経営学検定の勉強法

それぞれの区分で「公式テキスト」があるので、そちらをメインに勉強しましょう。

問題に慣れるためにも過去問を併せて勉強するといいです。

経営学検定のテキストを探す

経営学検定を活かせる仕事

経営知識のレベルアップとして有効な資格になるので、様々な企業で活躍を期待できます。

経営学について理解度を計ることができるため、大学の講義やゼミの単位認定や、大学院の入学試験の要件として利用されています。

受験者の口コミ評判

タップ(クリック)で口コミが見れます

若者スーツ男タイトルなし
2.5 神奈川大学卒の介護職員 30代会社員

10年位前に初級取って今回中級取りました。取得理由は経営学部卒なので最低でも中級以上は取っておきたいという点と(取得を目指すかどうかまだ決めてませんが)中小企業診断士など他の資格と重複する部分が多いという点と無いよりはスキルアップの足しになるかなと思った点です。
勉強はテキストは買わず直近の過去問を買ってそれを4~5回繰り返しました。簿記2級・税理士財務諸表論・販売士2級・マーケティングビジネス実務検定B級・ビジネス実務法務検定2級・法学検定中級・知的財産管理技能士2級持ってたのでそれなりに知識を流用出来ましたが財務や法務でもまた違った論点から出題されることもありましたのであまり油断は出来ませんでした。
マーケティング全般や知的財産分野は楽勝でした。取得したからといっても今のところ待遇等に変化はありません。そもそも経営学の分野はかなり深く勉強しないと儲けに繋がらないのでこれからもビジネス分野と自分が携わっている業種・職種の分野の資格を色々取得して自分を高めていきたいです。(2020年1月)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次